1995年以降、集ってくれた小学生から高校生の成績を例外なく伸ばし、例外なく第一志望校への合格に導いた実指導を集大成した「帝都大学へのビジョン」がネットでの購読者にも同じ成果をもたらした理由はなんでしょうか?
それは基礎に「勉強の仕方」を流し込むことを核とし、
上物の教科指導では、脳回路を次々とつなげることを意図しつつ「脳細胞の働かせ方」をもって指導した集大成だからです。
君も身の回りで納得できる程に「勉強の仕方」を教えられたことは、ほとんどないのではないでしょうか?
だからと、巷に溢れるキャッチコピーだけが踊る空疎な内容の俗本に飛びついても、本当の骨は全く見えません。
偏差値30台の君も偏差値60台の君も、成績を伸ばすためにするべき勉強の作法は同じです。
さぁ、必ず成績を上げ、必ず第一志望校に合格できる力をここからスタートさせてください。
不器用でも、不器用だからこそ、一生懸命頑張ろうとする気持ちの中にしか、
諸君の人生を幸せに導いてくれるような出会いの芽は芽生えません。
世のほとんどを占める中身には素人で無責任なお金儲けオンリーの商売人や自己満足学者・自称プロの口車に乗ることは、
一番身にならないお粗末な結果しか招かないことに気付いてください!
先ず最初にお尋ねしたいのですが、2000年以降にスマホも含めて急速に普及してきたITによる情報が今の貴方に有益な情報として蓄積されたでしょうか?
勉強法関連に限らないのですが、面白可笑しく書かれた何らかの情報や本が役に立たれたでしょうか?
魔法の如く謳われたノウハウ情報やノウハウ本が役に立たれたでしょうか?
一般庶民である私たちに共感・迎合するような書き方をしている情報や本は、たいてい「本業もない商売根性だけの自称コンサルタント」や「自称専門家に過ぎない疑似科学者」の類の情報ではなかったでしょうか?
私も、本書を執筆した以上、勉強法関連の情報や書籍を読みましたが、真っ当なものはほとんど見受けられないと言っても過言ではありませんでした。
単に有名大学を卒業しただけで実社会の仕事の経験もない若造、目立ちたいだけのタレント志向の評論家もどきライター、肩書あるいは世に名前を馳せているだけに過ぎない学者もどきが撒き散らす情報が、まるで無政府状態かのようにますます拡大しています。
「暗黙知」を深く探求し洞察したハンガリーの物理化学者マイケル・ポランニー(後に社会科学者にシフト)は「暗黙知は知覚された対象を介して神経過程を感知するための方法」であり、これを成し得るのは「手掛かりを見つけ出す作業だ」と示唆してくれていますね。
【帝都大学へのビジョン】は、その方法論や豊富な資料が、ごく自然にポランニーが言うところの「掛かり合い(commitment)」として機能し、学力向上への「不意の確証(surprising confirmation)」を引き寄せるものになるべく仕上がっています。
当然、これにコミットするためには、個人的な能力や社会的環境が関与しますが、当事者自身の姿勢(形成や統合に努力する心、適切な目的、孤独への適応、直感を磨こうとする心)が必要となってくることは言うまでもありません。

ご訪問いただいた記念に、下記のハーフ資料をプレゼント。
『帝都大学へのビジョン』本編は
完全無欠 Fainal Edition Ver.2021
本気で取り組む気持ちさえあれば、必ず頭の中にサラサラと流れる川が出来上がります!
- 頑張っているけれど思ったように成績も偏差値も上がらないなぁ
- 塾に通っているけれど思うような効果が出ないなぁ
と、納得のいかない日々をお過ごしの生徒さんや保護者さんに必ずお役に立てるものに仕上がっております。
他力本願の「何をどう教えてもらうか?」よりも「何をどう身に着けていくのか?」こそが重要であることを身に染みて具体的に分かっていただけるからです。
学校で、塾で「教えてもらう」ことは全ての生徒が平等に実現していますが、それを「身に着ける」ことが、なかなか実現できていません。
やる気がない場合は別として、まじめに取り組んでるのに、この状態から脱け出せないのであれば、あまりにも切ないですね。
「教えてもらう」ことと「身に着ける」ことは関連がありながらも、これをつなぐ術に無知であれば、繋がらないまま学校生活を終えてしまいますから…。
本編・別冊2ONLY以上お申込みの方には、
もれなく京都大学のスクールカラー/ダークブルーを採用したソフトタッチペン(細字0.7mm:インク色ブラック)をプレゼント
ボールペンはもちろん、スマホやタブレットのタッチペンとして、日々の勉強前の鼓舞にも、合格祈願のお守りとしてにもお使いください。
メッセージ印字は「脳は熱いうちに打て!」…滑らかすぎて、使うのが病みつきになりますよ!
一般販売開始13年目(2022年現在)、「ガリレオ先生は、インターネット上の出会いではありますが、私にとっては人生の師というべき御方です」に始まり、最近では「ガリレオ先生の保護者向け別冊」というフレーズで検索して下さる方もおられました。
ありがたいことだと嬉しく思うと同時に、深く感謝しております。
真の実力を伴って成績を上げることは、「正しく勉強法を確立する」と同義語です。
勉強の仕方が的外れだと、
百万遍繰り返しても百万時間勉強しても報われることはありません。
自身が勉強の仕方の軸を掴んでいない限り、
たとえ秀逸な講義を受けても、それを活かすことはできません。
それが、勉強をするということの本質です。
設計図がないのに小手先で製品を作れるなどという手品はありません。
誰もその設計図までは見せてくれませんし、種明かしができる指導者すら稀有でしょう。
その種明かしこそが、今後、どんなことを学ばれるにせよ、共通する勉強の仕方の軸となるものです。
逆の言い方をすれば、その種明かしさえ分かれば、誰もが力強く逞しい人生を歩めるということであり、これを14歳~17歳に会得しておけば、後々で堂々巡りの悩みに時間を浪費することもない、かけがえのない財産となっていることでしょう。
しかし、そのことに気が付いた時にはたいてい手遅れが世の常。
だからこそ、本書は小学生をお持ちの保護者さんにこそ、お子さんの今後を見守るための有益な指標として有効とも言えそうです。
最近は「考えさせる教育をしなくちゃ」なんて言葉がささやかれ、従来の教育とはまるで別物のように扱われていますが、全然別物であるはずがありません。
そういったことも含めて、だからこそ、『帝都大学へのビジョン 本編』が、お役に立てていただけると自負しております。
勉強の仕方に流儀はあれど「画期的」などという謳い文句などは断じてあり得ません。
商業主義に乗じて、キャッチコピーだけで人を惑わす俗本などなら、デカルトの「方法序説」を読んだ方がはるかに身のためです。
渾身の著作と願い

多くの学生や社会人の成績アップの導火線として「勉強法のバイブル」と言われ続けてきた【帝都大学へのビジョン】は2022年で発刊13周年を迎えました。
1学年100万人として、その2割の20万人、小・中・高併せて120万人の生徒さんや保護者さんには伝えたいと執筆したのですが、いまだに1万人にも満たないのが口惜しくはあるのですが…。
それでも、少なからず、受験合格はもちろんのこと、今のポジションよりも1段も2段も高いポジションに上り、安定・安心できる自分を目指したいと頑張る方々のお役に立てていることは嬉しい限りです。
- 平凡で不器用だけれど、自分の進んだ世界では、ちっぽけでも自分に誇れる実績を残したい!
- 自分の居場所においては「なくてはならない」人財として活躍したい!
そんな普通のあなたであれば、その他一同から抜け出すことは決して難しいことではありません。
その他一同がしていることを真似することは「メジャー」として心地よいですが、どんな世界でも体のいい捨て駒のポジションでしか生きることはできません。
もちろん、内容はタイトル通り「大学~中学受験」をメインとしたものであり、資料類は、ともかく目先の受験に合格していただくために、特に高校数学・算数と高校英語をメインとしていることだけはご了承ください。
ただ、「学び方」の作法に関しては、学校であろうと社会であろうと脳を働かせるという点において、何も変わることはありません。
少なくとも志をもって、第一志望の大学に合格したいと考えながら苦戦しているあなたには必読の書です。
立ち読みをご用意している資料
本編及び別冊は、さらなるパクリ被害を防止する意味で、すでに立ち読みは廃止させていただいております。m(__)m
画像クリックで立ち読みページに遷移します。

ネットに巣くうレベルの商売人著作者や大増殖する小遣い稼ぎのパチリ素人ライターとは質が違います。
たまたま、英語の教材をSNSでのお友達である英語の家庭教師さんから拝借されましたが、私たちの真骨頂は理数系科目。
特に算数・数学の指導としての最適なコンテンツはそのあたりの塾ではお目にかかれない資料です。
全2500ページ超え!著作・資料一覧
勉強方法論とともに、実際の指導に用いた精選素材から展開される豊富な資料と補論は、一つ一つを丁寧に理解していくことで10冊の参考書に勝ることでしょう。
たとえ、秀才を自負する君であっても、本質が分かっていなかったことに気づくケースも多いかもしれません。
※下記、一覧画像・表紙画像はすべて最適化(圧縮)してあります。
※画像クリックで、どこからでもスライドショー形式でご覧いただけます。
本編 [PDF272ページ]
帝都大学へのビジョン
2009年発刊から、多くの受験生や社会人に「バイブル」と言わしめた勉強法の指南書。大学合格後、3,4年で再度ログインさせてほしいとの申し出も多数!松平先生と同様、世のいい加減な愚俗ノウハウ書への反抗
別冊1 [PDF57ページ]
公立高校合格への1年計画
本編を、高校受験生の計画面に投影して追加した別冊。もしも、galileoが高校受験生だったら、こう計画を立てるというスタンスで執筆。しかし計画だけ立てても勉強の仕方が間違っていれば意味は無し!
別冊2 [PDF188ページ]
子育て18切符
前半部は本編に網羅されている学習の本質を、実際のご相談に対する回答形式でまとめたこともあり、特に保護者さんに好評。後半は「泣きました」「感銘しました」の声を多くいただきました。
資料 [14編 PDF228ページ]
数学への導火線
数学のオタクになどなる必要はないですけれど、やはり数学を通過した人材の方が社会では優遇されることは事実。算数・数学を面白いと思ってもらうための物語風&語り部的著作。
本は書いてあるようで書いてないですね。
勉強法の最終形は目からうろこでした。
大学で話のネタにします。
このロングランは、非常に成績が悪かった生徒が実際に大きく成績アップをする現実を紡ぎ、あるいは、合格後数年を経て再びログインさせてほしいというメールまで多くいただける現実を紡いでいることの現れです。
君は、いつの日か向上していける自分の原点を本書だと断言する日が来ることでしょう。(実際、今感じている一人は悪態をついていました)
資料 [7編 PDF609ページ]
帝都大学への数学
参考書は溢れかえっていても、全体の関係性から理解を促すものは少ないですね。数学では、二次関数と三角関数だけでも全体から眺める機会さえあれば、一挙に数学というものが分かり始めます!
各編の単品販売有
資料 [9編 PDF230ページ]
帝都大学への過去問着眼点
何に着眼していくか?勉強する意味というのは、それを見つけられる能力を磨くためです。少し古い入試問題だから時代遅れですって?そんなこと関係なく解けなければ、直近5年の問題も解けません。
資料 [7編3題 PDF226ページ]
帝都中学への算数
中学入試を目指す生徒への語り口をベースにしていますが、同時に、中学・高校で数学が苦手になっていくのは、間違いなく、算数を考えるプロセスをいい加減にしたまま放置しておくことが原因です。
資料 [9題1編 PDF93ページ]
受験英語 勉強の仕方例講座
本編では英単語の勉強の仕方をメインに相当詳しく、英語の勉強方法を語っていますが、さらに英語に興味を持ってもらうためにブログ発信したものを資料化。プロの英語家庭教師にお褒めいただいた代物です。
※その他、医学部合格者用『代謝とダイエット』(院入試レベルだけれど、普通の誰でもが教養として面白く読めます)や『VocaBoost』等の資料もあります。
成績を上げるために一番大切なこと
【帝都大学へのビジョン】は超優良サイトと評された某サイトの学習相談から2008年に産声を上げ、2009年より一般販売を開始して以来、成績に悩む中高生や保護者さんから社会人として再受験を目指す方々までに「勉強法のバイブル」として高い評価をいただいております。
産声は2008年ですが、勉強法としての体系化はすでに1995年~1997年に出来上がっておりました(源流はもっと遡りますが、教師になるつもりは全くなかったので封印)が、過酷な技術屋生活は50歳が限界との思いから、将来への布石を兼ねて実際のトライアル指導で、ことごとく成果を上げて実を結んじゃった折り紙付きの勉強法指南書です。
しかも、この10年間に非対面のネット形態ですら、実践した結果大幅に成績アップを実現した教え子たちを数多輩出してきました。
ある購入者様は、「教育界の鑑真」ですって!!
いえいえ、それなら「教育界のモーツァルト」「教育界のショパン」って呼んで欲しかったなぁ。(笑)
いやぁ、やっぱり本心は「教育界のガリレオ」でありたいと思っています。
一例ですが、発刊10周年の2019年には、3年前のご購入者様と6年前のご購入者様(当時)から、立て続けに今後のためにもう一度読み直したいので、忘れてしまったログイン情報をお願いしますとのメールをいただきましたが、11月にはさらに、京大工学部の大学院を卒業されて、すでに地元の企業で研究に従事させてもらっているという購入者さんから同じような要請をいただきました。
これが【帝都大学へのビジョン】の価値そのものだと私たちは大変嬉しく感じております。
大学受験を終えた後も、何かに挑戦する折に思い出し、再読してみたいと思っていただけることは何よりも嬉しいことであり、私たちの意図していたことでもあります。
私も、今までを生きる中で、ことあるごとに数回読み直した長編の小説(知識人ならほとんどが知っている作家)がありますが、たとえ一部の方々に対してわずかであっても、少なからずの影響を与えるような「仕事」が出来たことを嬉しく感じております。
10年を経た今、食傷気味になるほど雑多な情報が氾濫していますから、雑多を上塗りするようなクドクドしたことは、ここでは省略させていただきますが、中学受験から大学受験までの生徒さんや保護者さんにただ一つだけ気を付けていただきたいことを書かせていただきますと、
「勉強の仕方」は絶対に確立できない
ということです。
「この方法いいな!」「あの方法もやってみようか!」では、結局「葉に水をやって根に水をやっていない」ことになってしまう情報ばかりです。
というか、勉強法の他愛もない枝葉を書いた記事は多けれど、コアを教えてくれるコンテンツ自体は、ほとんどないのではないでしょうか?
あるいは、「体系的に教えてくれるコンテンツは、ほとんどない」と言いかえてもいいかもしれません。
この状態に陥ってしまえば、成績アップ、ましてや第一志望合格などは絶対にあり得ないことだけは断言しても構わないでしょう。
確固たる軸を持ち、その軸に沿う流れを身に着けることこそが、目標実現の唯一の道だということを知っていただければと願います。
ただし、特殊な才能や機械的作業に対する根性を持っていないと実践できないような軸では、徒労に終わります。(「※※術」などに顕著)
もし今、ライバルと大きな差があるのであれば、この辺りのところでの迷いが決定的な差となっていることは確実です。
勉強にしても仕事にしても、立派にこなしていく人の共通点は、自分の軸を持ち、枝葉の情報で右往左往しないことです。
【帝都大学へのビジョン】を実践するということは、確固たる軸を持つということに他なりません。(スポーツも同じですよね!)
一方、秀逸な勉強法書籍でも、現実的には一般的であるが故に自分の軸とするところまでに到るのはなかなか難しいものです。
【帝都大学へのビジョン】は、勉強の仕方をより具体的に示すとともに、学びの最も重要な要素「学習のサイクル」を具体的に提示しています。
だからこそ、対面指導において、指導したすべての生徒が大きく成績を上げ、第一志望を勝ち取ってきました。
本当は、対面で生徒を観察しながらチャチャを入れていく指導がプラスされて完璧と言えることは百も承知ですが、実際には私たちの期待以上に、非対面のネットでの購入者さんでも、偏差値40台から60~70台へのアップはザラ、30台から70台にアップも数人おられました。
対面指導が無くても、実践して自分の軸にしてくれさえすれば、成績がアップさせることができることを証明できる書籍にできたという思いがあります。
ちょっと長い文章が苦手だというあなたは、奇しくも、本書の非公開限定販売を開始した2008年に時を同じくして発表された論文をご紹介した下記のページで勉強法のエキスが一発で類推できます!
但し、この研究論文は本書の的確性の根拠を与えてはくれていますが、勉強法の基幹部分であるにもかかわらず、これだけでは実用的な日常の学習の仕方には落とし込めないものです。(論文ですから、それを責めることは筋違いです)
しかし、さらに研究者自身が語っているように、被験者である当の学生自体が分かっていないように見える(無意識にできている学生は少なからずいると私は思いますが)と語られているほどの盲点であることも確かです。
言い方を換えますと、本書は、はるかにそれ以上のことを現実の生徒レベルで具体的に記していると考えていただいて結構だということです。
でなければ、これほど多くの「本屋で買った本よりはるかに役に立った」などというメールはいただけませんし、実際に成績を伸ばした報告もいただけないことでしょう。
本編と別冊2「子育て18切符」と資料の一部に関しては単品販売も致しておりますので、まずは、本編だけ(保護者さんの場合は、別冊2だけ)を読まれて、あなた(お子さん)の将来を決定づける本質と出会ってください。
【帝都大学へのビジョン】の本編・別冊・資料・ブログはすべて深い意図と願いをもって執筆され、あなたに役立つ本質的な情報で埋め尽くされています。
資料群やブログは実践面において、シミュレーションを通して主幹科目の英語や数学の成績アップへ導き、全科目成績アップのトリガー役を果たしてくれることでしょう。
※数学と英語の資料室は、普通からトップを願うあなたにとっては、おそらく巷では出会うことのないと断言できる比類を見ない秀逸資料です。
言わば、普通のレベルでは受講させてもらえない予備校一の人気講師の講義を紙ベースで手に入れられるようなものです。
何かを覚えるにはコツと言うよりルールがあります。
それは、勉強ができる人と勉強ができない人にとって次元が違うルールではありません。
写真記憶のような特殊な才能を持った極めて少数の人(ある意味、不幸の極み)を除いては、人間、いや人類共通のルールだとさえ言えます。
随分昔の映画ですが『ペーパーチェイス』に描かれたハーバード大の写真記憶を自慢する学生の顛末を観られたら、きっと君は嘲笑するのではないでしょうか?
本書の骨さえ押さえて真面目に学ばれるなら、何もハーバードや難関大学に行けなくても、いやいや、そんな体裁には頓着せずに、自分が行きたい、この先生に就きたいと思った大学に進まれればいいんです。
難関大学卒の学歴を持っていても、人気のある有名私大の学歴を持っていても、事務処理しかできない方々も多いですから、あなたの方がよほど世の役に立つ人材になることは請け合います。
勉強法の真骨頂を紡ぐ
【帝都大学へのビジョン】の執筆において、特に重視したのは、特殊な技ではなく、真に誰でもが共通して取り組めるものでなければならないという点です。
そして、何よりも良書においても一般的な言葉でしか語られることのない「繰り返し」や「復習」を、深い意味とともに具体的な学習サイクルとして提示している点が、購入者をして「腑に落ちた」と最も感激していただける点であることは間違いがないようです。
納得するから実践する、実践するから成績が上がる。それが本書の真骨頂です。
但し、真の芯から「やる気がない」方には、そもそも真面目な書物など読まないですから、書物だけでは導く術がありません。
環境をも含めて、今まで生きてきた総体が反映して「やる気がない」現在があるわけで、ことは勉強以前の問題になりますから、ここでは割愛させていただきます。
さて、これら2つの要素は、学習相談を多く受けたことの結果として広く伝えなければならない重要なコア要素だと再認識させられたことにより、常に本書や資料群の根底に流しています。
すなわち、裏返せば、「誰でも出来る」と謳いながら、その内容と言えば、実は誰にでも出来るものではなかったり、あるいはバカバカしくてやる気にもなれないようなノウハウが世間には溢れていたということです。
とは言っても、仮にも「勉強」ですから、「誰でもが取り組める」という言葉だからといって、「できるだけ怠けたい、とか、やる気がない誰でも」を含めていただいても困ります。
世の中は、面白おかしいことがお金になりますから、メディアも面白おかしいことを伝える競争になっていますが、その結果、例えば、お医者さんに「※※のTVを見て実践したでしょう?」なんて怒られた話もたくさん耳にします。
(健康のためにTVの真似をしていたら骨折なんて人が複数来診されて医師もビックリ!)
そういう社会だということは、あなた自身がすでに気づいておられるのではないでしょうか?メディアもいい加減なことを垂れ流しているのは日常茶飯事ということです。
【帝都大学へのビジョン】は、現実に生徒を指導し成績アップに導いた経験と知見を、頑張ろうとしているけれど苦戦している君のために、より具体的な勉強の仕方としてお伝えするものです。
執筆のコンセプト
- 自らの学習体験及び教え子の指導経験を脳の仕様や認知科学に裏付けられたコンセンサスに準じて適切に伝える。
- 特に、頑張っているのに努力が反映しない生徒に、その空回りの元凶を伝える。
- 教科書的に正解のプロセスを羅列するだけの資料は作らない。
- 出来る限り、間違った方向に考えてしまったプロセスも含めた脳の動きを見せる。
- 本質を凝縮した良問を散りばめ、概念や近接した概念との繋がりを見せ、驚きにまでもっていく。
- 英数もその他の教科も、日本語で理解する姿勢を見せることで、勉強に対する敷居が低くなることを感じさせる。
- どんなことからも学べる材料は多々引き出せる発展性を多彩に美しく伝える。
- むやみな精神主義を正しいと信じさせない。
- 根拠のない俗物心理学的楽観主義を信じさせない。
- そもそも土俵に上がろうとしないケースに対し、生きる姿勢と向き合える問いかけをする
現実社会で実績を紡いだ京都大学と大阪大学大学院理系OBによって執筆
執筆者代表及び監修者のガリレオ(奥村栄弘)と申します。
本指南書は成績や偏差値のことで頭を悩ませ胸を痛めているあなた、特に中2生~高2生を意識して京都大学・大阪大学大学院のそれぞれ工学系出身の元ハード技術者3名(内2名は中高教師に転身)で共同執筆し、私ガリレオが監修致しました。
よって、藤子不二雄ならぬ二三五八十三(フミコハトミ)なるペンネームで執筆させていただいております。
商売人がにわか学習コンサルタントとして情報寄せ集めで書いたものでも副業ライターに書かせたものでもありません。
(ライターなどに書けるような薄っぺらいものではありません)
自らの学習体験だけではなく、民間でハード技術者としてのスキルを積んだ上での教師としての教科指導経験や民間人として例外なく成績をアップさせた指導経験といった3人3様の実績をも包括して、その暗黙知を形式知にまとめ上げたものです。
非常に申し訳ない言い方をしますと、最初から大海を知らないまま教師になった方々や塾の講師にでもなろうかといった方々、教育産業しか知らない方々とはあらゆる基本が違います。
学習者としての実績・指導者としての実績・認知科学に裏付けられた教育指導理論・技術立国を支えた創造力。
野球で言えば走・攻・守の三拍子以上を兼ね備えた陣容で執筆した電子書籍です。
下世話な情報商材や有名大学卒というだけのミーハーが書いた教養本に見せかけた無責任評論家レベルの娯楽本と決して一緒にされないことを願うばかりです。(誠実な知識人で且つ普通の有能な民間人として歩まれた松平勝男先生のみは除外)

阪神淡路大震災の前年秋に企画スタートしたFAX塾に、最初にその教え子たちがやってきたのは、
そう、彼女たちがともに高校1年生で、1人は夏休みの頃、もう一人は秋だっただろうか?
一人は、なでしこジャパンの澤 穂希選手と同年代で、女子サッカーの草分け校でキャプテンを務めた。
その重責をこなしながらの受験勉強で僕のところに来た時には居眠りしそうなときもあったよね。
どちらも、数学の勉強が特に苦しかったからやって来たんだったよね。
そして、君たちはともに、「FAXだけじゃなく、どうしても先生のところで教えてもらいたい」と親に頼んでくれたんだったね。
僕は将来の布石とは思っていたけれど、技術者としての仕事も多忙で、そんなことは想定していなかった。
でも、お母さんから依頼を受けたときには、とても嬉しかった。
気が付けば、君たちが持ってくる難題に何の準備もない丸腰の脳がアドバイスのタイミングと競いながら、
君たちの耳元で囁くだけではなく、沢山の物語にして出来る限り日本語で伝えることを試みていた。
以来、君たちは101回は僕の脳スキャンを食い入るように眺めることになり、
僕は僕で235回は君たちの脳細胞のあちこちを突くことに夢中だった。
巷ではライターさんの作り話が百花繚乱ですけれど、この物語はノンフィクション・・・。
日々の勉強に勉強の仕方の本質を流し続ける軸を作る
【帝都大学へのビジョン】は、次のような流れで、あなたの成績をグングンと上昇させていきます。
せっかく通っている塾での勉強は、是非、成績アップ効果を出すことで活かしたいものです。
悲しいかな、通っていれば効果が出るというものではなく、活かすか活かさないかを決定づけるのは、やはり「勉強の仕方の軸」です。
「勉強の仕方の軸」ができていないことは、実を結ばせてくれる媒介者がいないようなものです。
かといって、ネットに転がっている情報だけで間に合わせようとしても、上述しましたように何の軸も作れないことは目に見えています。
そこで、少し購入者さんの声を覗いてみましょう。
ビジョンと出会い、偏差値70前後を取れるようになって以降も、多少は書店で勉強法の類の書籍などに目を通しました際、概ねビジョンで書かれていることしかないんだな、、、ということを改めて実感したことがあります。
書店に並んでいる中で、彼が手にしたような真っ当な著者の書籍にも増して、あなたの軸としていただけるのが【帝都大学へのビジョン】です。
その「勉強の仕方の本質を流し続ける軸」を、塾の月謝の半分にも満たない価格で手に入れることができるとすればどうでしょう?
ある教育評論家が「親が塾にやるのは、そのほとんどが単に安心感を得るため」と話されていましたが、その裏には「学校の授業だけでは学力が期待できない」といった気持ちが大きく横たわっているのであろうと推察します。
しかし、塾とてピンキリですから、進学塾では、講義を聴いてますます本質に近づけたり、興味を湧き立てる講義を受講できる子はごく一握り、補習塾でも、やる気を芽生えさせたりできる子は、やはり一部であることは目に見えていますが、この両極には必ず秀逸な指導者がいます。
その一方で、最も一般的なのが、サラリーマン的にこなすだけで、パターンの域も出ず、学校に毛が生えたような塾なのではないかと見受けられますが、それでも月2万円は必要経費として出費せざるを得ないのですから、実に切ない現代模様です。
-
本編を3日間で読む
内容をじっくり読んで、合格マップで「勉強の仕方」のポイントを全体として整理しておきます。
結論の要点だけが欲しければ、別冊2の前半部と合格マップだけでも構いません。
-
3日間の試し採用で効果を実感する
普段の勉強に、本書で記載してある通りの覚え方を真似して落とし込んでいく。(無理せず一つのことでOK)
3日間続けることで、「何かを覚える」ということの正体が体で分かります。
知識を定着させることが「学び」の基本ですが、あちこちで囁かれる所謂「暗記」なる言葉の浅さに気づく筈です。
3日分をまとめて今日1日だけ集中して暗記しても意味がなかったことが分かればOKです。 -
30日間、自分の日常勉強に落とし込む
3日間で覚え方のルールをつかめたら、普段の勉強の全体、教科の全体にわたって採用してください。
いや、採用したら得になることが分かってしまうから、そうしようと思ってしまうことでしょう。
ただ、無理をせずに、徐々に徐々に採用比率を上げていけば、覚え方のルールが滑らかになるとともに習慣化されてきます。
最初にして最後の大きな壁を乗り越えるためには、ここが最も大事な時期です。 -
学校内定期テストなどで目に見える成績アップ
上記の30日間継続が実践できれば、学校内の定期テストレベルでは、一夜漬けすることもなくなり、自然に成績が上がっています。
自信が生まれ、好循環に転じていくのはここからです。
-
3か月間、実力を付けるための日常勉強に落とし込む
30日間で小さな世界で自信のようなものが芽生えた後は、さらなる大きなステージに挑む意欲が出てくるはずです。
ここからは、学校の授業あるいは塾の講義内容などを自分自身の勉強として取り込む意識(課題消化的な意識ではない意識)で、最終ゴールを視野に入れた「我が道を行く勉強」を加味していくことができます。
独学で難関大学合格を掌中にする人は、終始一貫して参考書をベースに、学校の勉強とは別にこのステップの作業を継続しているだけです。
-
対外模試でも目に見える大幅な成績順位・偏差値アップ
上記の3か月間が実践できれば、ほっといても、自分で継続せずにはいられないほど習慣化できていますし、かなりの実力が蓄積し始め、「難関大学いけるかも!」と思えるようになっています。
医学部以外の難関大学レベルならここで合格決定かもしれません。
もちろん、今までの君のライバルだったレベルの方々は、はるか後方に見えなくなっています。しかし、医学部を目指す方には、ここから1点差を争う本当の勝負の世界に入っていきます。
-
300日間、記載されている「勉強の仕方」の他のポイントも含めて自分自身の勉強に落とし込む
3か月間で習慣化を完成し、対外的にも通用する自信が芽生えた後は、単なる「覚え方」に止まらない他のエッセンスを取り込む余裕さえ出て来たはずです。
ここからは、医学部以外の難関大学レベルなら圧倒的な上位で合格し、大学入学後も首席で卒業できる素地を養う300日間になります。
単に根性や精神主義の辛い勉強でかろうじて合格するライバルを突き放していきます。
-
学校レベルじゃ敵なし、全日本クラスに十分対抗できる実力へ!
上記の300日間が実践できれば、ほっといても最低限二流にはなれます。
(一流は、難関大学でも数えるほどしかなれません)誤解のないように申し添えておきますが、普通の一般社会を立派に支えているのは二流の人たちです。
英語の資料が意外に好評・高評価
当サイトの「受験英語 勉強の仕方例講座」が、中学時代、英語が大の苦手だった子を外大を受験しようとまで思わせるきっかけを作りました。
その問題用紙の画像を右と下にちょっと載せましたが、何故だか分かりますか?
もちろん、これだけでは分かりませんよね。
問題の精選度・良質度もあるかもしれませんが、それだけというような単純なものではなさそうです。
この生徒は、おそらく、中学時代からずっと君よりも成績が悪かったのではないでしょうか。
だとすれば、ちょっと悔しくはありませんか?
つい最近、テレビの番組で、韓国のグループの追っかけをしていた子が、直接会話をしたいが故に、一生懸命勉強して、韓国語が今ではペラペラという話題を耳にしました。
要するに、もともと興味があったり、何かのきっかけで興味が湧けば、誰も頑張っちゃうことができるってことですよね。
この少女はチャラチャラ追っかけをしているだけではなく、そこから自分の可能性や未来への力や自信をしっかりと手に入れたことになります。
さて、サイトのコンテンツにしていただけで資料にはしていなかったのですが、今回、英語への導火線問題と解説を、問題用紙と解説部分を別ページとし、ワードとPDFの両形式で、4月15日より追加資料としてセットアップしました。(問題用紙9題9枚+解説64ページ:高校生用)
私たちも、君と同じように、いかにも教科書的な素材や書き方が面白くないことを十分経験済みで承知の合点ですから、君の興味をどんどん広げていってもらえるように題材を選び工夫して書きました。
というか、自然にそうなっちゃうんですね。
もし君が、英語が面白くなるきっかけを望んでいるのであれば、一度問題にトライしてみて下さい。
英語のプロ家庭教師さんにも高く評価していただいたものですので、「結構面白いじゃん」と今までよりは思える君が待っているはずです。
- 比喩からお呼びのかかったanimal(1)
- 比喩からお呼びのかかったanimal(2)
- ことわざからお呼びのかかったanimal
- 一つの名詞なのに2種の複数形を持つ?
- 単数形と複数形で意味が異なる?
- 今さら聞けない!誰の名言?
- このDo、何のdo、気になるdo
- 卓球の話題でping-pong | 英文解釈
- Jackが教えてくれた英語の楽しさ
さらに、追加資料として
- 語学の道に進もうとしているあなたへ
一流専門家よりのアドバイス(PDFのみ:20ページ)
を追加しております。
受験内容に関する問題など世の中には無数に存在していますが、結局は、本人が面白いという感覚をどこかで拾わない限り、興味を持つなどということには繋がりません。
数学にしても同じです。本質を拾えないような問題、興味に繋げられないような問題は時間の浪費です。
これもブログ発信だけで資料化はしていませんが、整数直角三角形と複素数分裂の不思議な関係の話をすると、生徒は目を点にします。
話のさわりだけですのに結構人気記事になっていますし、サイト移行後にも2桁の「いいね」をいただいていることからも、驚きとともに理解してくれた方が多かったことが分かります。
これ以上の資料をご提供しても、ネットの教え子が「むやみに情報の多いサイト」を指して言われていた通り、本人の気が分散するだけがオチですから、あなたを衝き動かすような資料だけに止めています。
また、起動しだした後は、自然に自分のペースとプランで進めたいと思うもので、そこに至るまでは情報の多さは反って害になるからです。
7回読めとか10回も100回も繰り返す勉強法というのは本心で世に出しておられるのか不思議でなりませんが、メディアに惑わされずに、実直に真っ当なルールさえ掴めれば、今四流以下でふてくされている諸君は三流以上に、今三流でふてくされている諸君は二流以上になれてしまいます。
勘違いしないでほしいのは、私たち執筆者は自分たちが一流だとは微塵も思っておらず、所詮二流だと思っているということです。
一流になどはほんの0.数%程の方しかなれません。
そんな一流の方は、執筆が本業であるはずもなく、あなた個人のためを思っていたとしても、真摯な本など書く暇があるわけがないのです。
でも、世の中を支え、一流の方をもってしてその右腕だと思わせることができるのは二流の人以外の何物でもありません。
何も賢い世界だけではなく、普通の民間社会や職人の世界でも二流になるためには、考えることのできる人材にならなければなりません。
本人の努力の賜物ですから、あまり載せたくはないのですが…m(__)m
ある著名なジャーナリストが次のように書いておられたのでご紹介しておきましょう。
最後にひとつ。本当のリーダー、ヒーローは目立たぬ場所で誰の称賛も浴びずに黙々と仕事をしているものだ。
私たちが気がつかないだけで、そのような人は案外、すぐ近くにいる。
地味でも真面目に活動する人が称賛される、そんな健全な社会で日本はありたいものである。
昨今は三流以下の人々が、タレントもどきで三流にも満たないような本を出版してエラそうにしている(神経を疑うほどに)時代ですから、中島みゆきさんの多くの歌詞メッセージとともに肝に銘じておきませんと、堕落するばかりとなりそうです。
考える力などは、ものごとを覚える(=知識を定着させる)ルールが分かってしまえば勝手に付随してくるものですし、それも、恐ろしいほど増幅されて着いて来ます。
要するに、「考える力」とは全然別次元で「ものごとを覚えよう」とするから、二重苦もいいところ、反って歯車までが狂ってしまうのです。
「ものごとを覚えよう」とすることとと「考える力」とは一定の連続性の中にあるということが実感できないような勉強をしていると、成績は上がらない以上に、さらにトンチンカンな情報に翻弄されて右往左往する事態に陥ってしまいます。
合格後は、家庭教師や個人指導で秀逸資料を使えます
【帝都大学へのビジョン】を知ることは、あなたの合格を確かなものにするだけがメリットではありません!!
あなたは大学生になった時、塾の講師や家庭教師のアルバイトをするかもしれませんね。
その時に、本書の教えと膨大な資料群もそのまま独自の指導教材として使うことができることで、あなたは「成績の上がる先生」「ポイントを心得た先生」との評価を得、高い時給でも人から喜ばれる存在になれること必定です。
社会に出てしまえば、あなたが相当優秀でも、そんな心地よい経験をすることはまずないですから、一生のうち一度でもそういった心地よい気持ちを味わっておかれるのも悪くはないと思いますよ。
本書や資料をダウンロードしておくと、将来に思わぬ恩恵に浴するかもしれません。
だって、数学が苦手だった生徒から「この資料は神でした」とまで評価された資料を、自分の考えた教材として使えるのですから。
もし、食うに困った時、あなたは、どん栗の背比べの中で際立って優秀な家庭教師のアルバイトができちゃうのです。
このように書いてはいますが、私の真意は一人でも多くの君に、テクニックではなく本質を伝えられる人になってほしいと願っているからに他なりません。
勉強法のバイブルと言わしめた成績アップ・第一志望合格達成者の声
当事務局では、口コミをいただくために費用を支払ったり何らかの便宜を図ったことは一切ありません。
3名ともが、そんな自分自身が赤面するような虚構の世界は大嫌いな性分なもので…。
公開させていただいているものは、すべて自然に集まったメールでの感想やご意見です。

全てネットでの非対面教え子の声:画像クリックで拡大画像が開きます。(PCのみ)
学校での成績は、勉強してるのにいつも60番台前後だったのが、1学期末には学年20番台を取れました。
めちゃくちゃわかりやすかったです…ポイントを押さえた流石の教え方で、自分の考え方との相違も確認…

気が付けば、彼女たちの順位はみるみる上がっていったのでした。
その指南を、【帝都大学へのビジョン】として結実させることになろうとはその時には思いもせず…。
彼女たちは、塾には全く通っていませんでした。
だからこそ、通塾しなくても済むFAX塾の企画に乗ってくれたのでしょうが、結局、週1回とはいえ僕のところに通塾するという皮肉な結果になってしまいました。
「塾に行ってみるかと尋ねたら、先生に教えてもらえるなら先生のところに行きたいというもので・・・」
何を気に入って貰えたのかを尋ねることはしませんでしたが、そこまで言われてお断りできるでしょうか?
これを機に、FAX塾では理解させるための精選問題を作り込むと同時に、彼女たちの持ち込む素材で
勉強の本質を惜しみなく伝え始めました。(中国への技術支援がメインの時だからこそできたのですが…)
数学に限らない全ての勉強に対する3つの本質を・・・。
彼女たちの通塾の申し出は、
具体的な問題を解く訓練の中で、僕自身が壁に徹してこれを伝える最強の時間を生み出したのです。
何故、彼女たちは、みるみる成績を上げていったのでしょうか?
それは、僕との相性がよかったからではありません。「正しい勉強の仕方」が分かってしまったからです。
改めては誰にも教えられることのなかった「勉強の仕方」を知り、自分の勉強に落とし込んだからです。
成績アップする【帝都大学へのビジョン】実績の秘密
知識を脳に定着させるためには必須の要素です。
成績の伸びない子は必ずoutputする勉強の仕方を知りません。
どんな偉人もsimulationから人生が始まります。
成績の伸びない子は勘違いの果てコピー人間になる方法しか覚えません。
脳に叩き込む術の無知が意欲を自然喪失させます。
逆に、簡単に脳に叩き込める子はこれに甘んじると社会では役立たずになっていることに鈍感です。
比類なき5つのポイントと3つの可能性
このページに辿りついたあなたは、おそらく、これまでに多くの勉強法の情報をご覧になったと思います。
もちろん、今までに何らかの勉強法の本を読まれてきたことでしょうし、電子書籍を購入された方も居られることでしょう。
ネットでは個人ブログでも食傷気味になるほど多々発信されていますが、それでもまだ何か情報をと求められているのは何故でしょうか?
- 「勉強法の本質」を書いた本は他にもたくさんあるんじゃないの?
-
もちろん、あります。・・・しかし、それとて思っているほど本質を射た本は意外に多くありません。
一般書籍でも電子書籍でも、購入されたことのある多くの方は次のような不満をお持ちではないでしょうか?
- 一般論の域を出ないことしか書かれていていなかった
- あれもこれもと要因が詰め込まれ過ぎて、しかも箇条書き的で焦点がぼやけていた
- 一つの持論だけが異様に強調、固執されて、全体のフレームが分からなかった
- 自分の経験論はいいとしても、自慢話に終始していて役に立たなかった(学生上がりetc)
- 学校や先生の悪口が多く書かれていて、あまり気分のいいものではなかった(学生上がりetc)
- 具体的かと思いきや、テクニックばっかりに終始して、逆に本質が全く分からなかった
- 「潜在意識」や「思いは実現する」など俗物心理学やメンタル・心構えに還元しているだけで、
どうすればいいのかは読者に丸投げだった
さらに、運よく数少ない良書に出会われたとしても、具体的・個別的にフォローしてくれることまでは望むべくもありません。
その点、電子書籍はそのデメリットをカバーしてくれるわけですが、逆に、販売者の道徳性と著者の力量が未知数であるというリスクが避けられません。
もし、林先生の商材が出たとして、本当に林先生のサポートが付くなら、非常に有用なものになる筈です。(値段は別問題)
言わせていただけるならば、【帝都大学へのビジョン】はそのレベルです。
何故ならば、実際に成績アップ100%実績の指導経験者である執筆者自身の実直で地に足のついたサポートが付くからです。
他の書籍と大きく異なる5つのポイント
- 学習コンサルや一般ライターではなく、実際に成績アップ100%実績の指導経験者が書いています。
さらに、その指導経験者による成績が上がるまでのとことん学習相談サポートが付いています。 - 「結局、一番やるべきことは何なの?」なんて言わせるような焦点ボケした指南ではありません。
一生の財産ともなる『合格マップ』は、合格getに止まらず、いつまでもあなたを見守り、力を注ぎます。 - 教育界という狭い世界ではなく、現実社会において日本経済を牽引してきた知見が込められています
- かと言って、自己啓発本のパターンともなっている俗物心理学や精神に還元するような非現実的・
フェイク的なお説教やおだては一切ありません。 - 既に、ネットでの購入者様にすら『勉強法のバイブル』という賛辞を頂いたロングセラー商品です。
※あるようで全くない【成績アップや合格の為に必要不可欠な要素のマップ】は、活用する人には、それだけで万単位の価値を
見いだすでしょう。(秘匿性が高いので説明は割愛させていただきます。)
※数学と英語の資料室は、普通からトップを願うあなたにとっては、おそらく巷では出会うことのないと断言できる比類を見ない秀逸資料です。
真骨頂が奏でる3つの可能性
受験に合格する力、社会で立派に仕事がこなせる力は、最終的にα脳からβ脳に進化することで誕生します。
それを第2の誕生日と呼ぶとすれば、その日は14歳~17歳をおいて他にはありません。
奇しくも、ルソーは教育論『エミール』にて、15歳を第二の人生の始まりと位置づけています。
- 圧倒的な差をつけて目先の受験に合格する実力
- どんな社会であろうと一生に渡ってトップランナーで走り続ける実力
- 豊かな教養と人に信頼される人格形成に繋がる精神
・・・覚える力の根元と繋がれる
・・・考える力を養う作法と繋がれる
・・・根拠に基づく気持ちと繋がれる
未来を拓く「帝都大学へのビジョン」お申し込みは下記のボタンから
2020年コロナ禍以降、非正規や契約での労働形態がトレンディともてはやされてきた時代とは一変して、一般社会での職業に対する不安が現実化し、しかも膨らみつつあります。
結局は、社会自体が大変な事態に陥ったとき、体よく切れる階層を増やすことが、当初からの目論見でしたから、コロナ禍以前でも、有名大学を卒業しても正規社員として働けない人は数多でした。
大学が定員を減らせない代わりを、就職時に正規枠の定員を減らすことで埋め合わせ、辻褄を合わせてきたかのようです。
どんな仕事にしても、今回のようにいつどうなるか分からないですから、企業側としては当然の戦略とも言えます。
そういった現実をも踏まえて、「いつどうなっても今後の自分の将来に自信をもって安心できるには?」を今からじっくりと考えておくことが、人生の分かれ目になるのだと思います。
さて、特典の資料群は、確実に算数・数学のセンスを身に着け、英語に興味を湧かせるきっかけを与える格好のピンポイント素材が満載!
本編と別冊は、氾濫する商業主義の教育本や学習塾にたぶらかされず、正気に戻って真の学力(ひいては、学歴ではなく、仕事をする上では最も重要な「機転」「工夫」につながる)を培っていただくために、具体的な作法を通して勉強の仕方をまとめ上げた渾身の執筆です。
さらに、ここぞという時の学科内容や勉強の仕方に関するヒントやアドバイスをメールで遣り取りすることができます。
基本的には2回となりますが、1回1~2時間の塾講義や家庭教師の説明を聴いているよりは、よほど堂に入ることでしょう。
01 壮大なボリュームと進化する数学・英語資料!
壮大なボリュームと進化する数学資料は、その体系的な解説が現役国立大学生を唸らせ、生徒には予備校の講義でサッパリ分からなかったことがこれを読んでスッキリと分かったと言わしめました。(実際になぞってくれた平均未満の諸君を上層クラスに導いた資料です)
世の中には存在しない題材も含め、躓いたときに参考にすれば最大限の効果を発揮する渾身の資料群です。
数学に関して言えば、本当に「式の展開・因数分解」・「二次方程式・二次関数」・「三角関数」の3つの最上流単元を根本から理解して使えるようにしておけば、半分制覇できたようなものであり、残りの単元は自ずとできるようになっていきます。
英語も、勉強の仕方例として「be助動詞とdo助動詞:学校では教えてくれない語順の理解」をはじめ、躓きの根源や気付き点で興味を刺激するための資料をブログにて次々と発信しております。(購入者限定)
【帝都大学へのビジョン】の資料群は、全てが「躓きの解消」・「根源的理解」・「覚醒」を促すために体系化しポイントを精選しています。
謂わば、参考書で勉強しても理解できないあなたのための「手引書」として傍らに置き、一気に目覚める感覚を引き寄せてください。
02 自由の象徴、京大理系OBによる無制限学習相談付き
学習相談や質問にはいつでもお受けいたします。(コース購入者のみ:無制限)
教科内容の個別指導(資料作成するかどうかは随時の判断)のサポートは、最近はご利用される方が年々少なくなりました(5年ほど前まではガンガン質問してくる諸君も多かったのですが…)ので廃止させていただき、その代わりに価格からサポート料金を差っ引かせていただきました。
とは言っても、あなたのために資料を作るまでのことはせずとも、学科内容に関してもワンポイントアドバイスまではさせていただきます。
『「今分からないこと+今後もう悩まなくなるためのポイント」を抑えた説明をされていてすごく分かりやすかったです。』という感想レベルには、ある程度遣り取りしないことには到達できませんことはお断りしておきますね。
※電子書籍は著者と繋がってこそ有意義なものになります。
相談すること等ないと思われるほどかゆいところに手が届く内容だとは思いますが、学習相談は是非、ご利用下さいませ。

- ある程度レベルが高くないと実践できないのではないかと心配ですが、本当にサポートしていただけるのでしょうか?
-
勉強法は知っているか知っていないかだけで、レベルには全く関係ありません。
【帝都大学へのビジョン】をきっかけに、レベルをハイレベルにまで上げた方は少なからず居られますが、最初からレベルが高い方は、ほとんどお見かけしないように思います。
偏差値で言えば30台~60未満の方が最も多いと思います。
また、高卒認定試験を目指す方や社会人でも中学の勉強からやり直して難関大学や医学部を目指す方も結構いらっしゃいます。
秘密をバラしちゃいますと、レベルが低い方への学科サポートが一番大変であることは間違いありません。
ただ、学科内容の分からないところをガンガンと質問してくる方が非常に少なくなりました(ここ数年の時代の流れ=スマホ三昧病でしょうか?ある意味チャンスなのに!)ので、学科サポートは廃止させていただき、その分価格を下げさせていただきました。
とは言っても、学習相談はいつでも受け付けております。
東大卒だから京大卒だから有名大卒だからといって素晴らしい指導が出来るというものではありません。
逆に、「頭が悪かったからできない子の気持ちがよく分かる」という理屈だけでは、ごく一部の例外を除いては、素晴らしい指導はもっと出来るものではありません。
何もしていないように見えても、何故か子どもをやる気にさせる塾や講師は、その裏で智恵と愛情をもって目に見えない工夫をされています。
子どもをやる気にさせることができればほとんど成功ですが、やる気をさらに成果に結びつけるには教科のサポートがやはり必要です。
自力で問題を解決する力も少しの訓練期間は必要な場合が多いからです。
教科の本質を深く系統的に理解しつつ創造的であることに加え、『教える』ことへの洞見と愛情のいずれもを持ち合わせていないと良質の指導などは出来るものではありません。
03 信頼の決済システム
お申込み方法1:当社カートから
恐れ入りますが、当社が運営しております「ベルマン化粧品オンライン通販」のカートを共用させていただきます。
※こちらは技術屋の繋がりによって2000年から運営しております老舗ですのでご安心ください。
※代表者が化学や薬学の専門家ということではありませんことは悪しからずご了承くださいませ…。

全2,500ページ以上
差額
【帝都大学へのビジョン】全てのコンテンツをダウンロードいただけるページへご案内致します。上の単品いずれかと同時でも、後からでもお申込み可!

全800ページ以上
ALLコースへの差額
中学受験・高校受験関連資料だけのコンテンツをダウンロードいただける中学受験&保護者コースは廃止。「ALLコースへの追加 or 移行」でお願い申し上げます。
- 本編冊子(272ページ)、別冊2冊子(188ページ)はカバー製本モノクロ両面印刷となります。(表紙はカラー)
冊子付きの価格には印刷・製本・配送費として本編冊子は別途2,800円、別冊2冊子は別途2,500円が加算されています。 - 冊子付きでご注文の場合も、即時にMyページよりダウンロードしていただけますので、冊子が届くまではダウンロード版で、はやる気持ちを押さえてください。
※カートは当社の通販事業用カート(名称:ベルマン・ド・ボーテ)と共用、カテゴリー『学びと子育ての教科書』にセットしております。
※但し、書籍をあなただけにお渡しするためのMyページが必須ですので、カートへの購入者登録はしていただかないと、お申込み自体が完了出来ません。
※こちらの当社独自のクレジット決済は物販専用ですので、お嫌な場合は(化粧品購入者さんにすら一切のメール配信はしませんが…)、下記のPaypalエキスプレスチェックアウトによるクレジット決済をお使いいただけますす。
※Paypalエキスプレスチェックアウトは、アカウントを作成していただく必要もなく、安心・安全に通常のクレジットカード決済・デビットカード決済が行えます。(銀行決済も手数料不要ですが、こちらはアカウント登録が必要)
※銀行振込の場合の振込先口座はPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)となります。(どちらの銀行からでも振り込めます)
※その他の留意事項は、それぞれのカートでご確認ください。
何にも登録したくない場合は、銀行振込での入金確認後に、メール添付でファイルをお渡しするしか手はございませんので、お問合せ下さい。
※「ALLコースへの追加 or 移行」を左2つのいずれかと同時にお申し込みの場合は、ご案内までの間、本編あるいは別冊を読み始められて下さい。(ご案内するまで最長でも1日です)
その他の単品販売品
- 因数の頭に解宿る
- 三角関数 はじめの一歩
- 知っ得で知っ解く二次関数(放物線)
- 数学苦手だからこそ不等式
- 高校数学 『偏差値』発 賢者の統計・愚者の統計
- 徹底理解!高校数学の「行列」 & 指数と対数と微分とe
本書の教えで、あなたは確実に『β脳』に進化できるルートを手に入れることができます!
それは、少なくとも上位15.8%の人生が向こうからあなたに手を差しのべていることを意味します。
お申込み方法2:銀行振込専用ご注文フォーム
すぐにダウンロードできなくてもよいから、カートへの登録までしたくない場合は、「銀行振込専用ご注文フォーム」からもお申込みいただけます。
カートの場合は正式受注のご連絡で割引をさせていただくことになりますが、こちらは専用フォームですので、最初から銀行振込割引が反映された価格となっております。
単品の場合は、メール添付で納品させていただきますが、コース品の場合だけはメール添付ではとてもできません。
コース品でお申し込みの場合は、サイトの会員として登録していただき、該当ページに入ってダウンロードしていただくしかありませんので、そのご案内をお送りさせていただきます。
振込先はPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)となり、口座をお持ちの方には専用振込ページをご案内しておりますので、手間いらずでお振込みいただけます。(振り込み手数料も無料)
お申込み方法3:ALLコースお申込みに限りクレジットカード(Paypal)直決済
ALLコースの場合は、こちらからもお申込みいただけます。
カートへの購入者登録はする必要がございませんが、全ての閲覧・ダウンロードは、当サイト「帝都大学へのビジョン」上で行いますので、サイトへの会員登録は必須となります。
また、即時に本編か別冊2を閲覧・ダウンロードを希望される場合は、当社カートから「本編」あるいは「別冊2」と「ALLコ-スへの追加・移行」の2つを入れていただいて、Paypalエクスプレスチェックアウトでお申込みいただいた方が確実です。m(__)m
いずれにしましても、当方でお申し込みを確認でき次第、ALLコースにご案内申し上げます。
5,000円
7,800円
7,500円
9,800円
僕たちは、あなたが社会人になった際に知性面・人格面ともに一目置かれるような存在になってくれると信じています。
エピソードで記したリアルでの教え子たちのように…

その教え子たち、
一人はICU国際に合格。自分の夢を叶え国際公務員として世界を舞台に活躍。
一人は京都大学法学部に合格。その後、弁護士として活躍。
その他、門をくぐりし者たちは、大企業で医薬品の開発に従事している者、銀行員となった者・・・。
決して優秀とは言えなかった普通の子たちが、立派に自力で成長してくれました。
【帝都大学へのビジョン】と出会ったから、
- 彼らは2ランク上の大学に合格することができました。
- その結果、誇りをもった仕事も手に入れました。
僕は僕で、彼らが大きく羽ばたく姿を嬉しく見送る自分に鞭打つばかりです。
最後になりますが、あなたが私たちのことをどう思っているのかには関係なく、私たちはあなたが第一志望に合格され、さらに最高に充実した人生を歩めるように心底より願っております。—Bon voyage!—