言葉と詩の花束
Bouque of Words & Poems
ちょっとおしゃれな珠玉の言葉と詩の花束
良き言葉は生きる支え!
良き詩は魂のインスパイヤー!
言葉と詩の花束 目次
- 不思議を売る男-ジュラルディン・マコーリアン
- チョコレート工場の秘密-ワンカさんとゲーテ
- 花に寄せて-星野富弘と三橋節子
- モモ-限りある資源「時間」
- 善の研究-西田哲学「知と愛」
- 親を捨てよ、家を出よう-阿月ヒカル
- ルイ・アラゴンの言葉に寄せて
- 佐渡山 豊-変わり行く時代の中で
- 吉野源三郎-君たちはどう生きるか
- 悪戯の決算
- 堕落した文明人以上に恐るべき野蛮人があるか?-チェンバレン
- 未知の世界を探求する人々は 地図を持たない旅人である-湯川秀樹
- 人生は一箱のマッチに似ている-芥川龍之介
わたしは牢屋にぶち込まれるために書くのではない。
百合の花などを夢中に探す若僧のために書くのでもない。
わたしは素朴なひとたちのために書くのだ。
この世に必要なもの 水や月や
学校やパンや ぶどう酒や
ギターや道具類を欲しがっている
素朴なひとたちのために書くのだ。
-ネルーダ-
わたしは全能の神に祈る
彼がわたしたちにしたような仕打ちを
わたしたちがしませんようにと
わたしはずっと奴隷の身だけど
光を求め続けることを
決してあきらめていないことを
どうか最愛の子どもたちに
伝えてくださいと
叡智は熱く燃え上がる心の炎
叡智はわたしたちを
太陽の中へと導いてくれる勇敢な戦士
涙は雨のように流れるとしても
激しく流れよとわたしは祈る
何度も何度も 何度でも
対訳:中川五郎
sade アルバム"lovers lock"収納 "Slave Song"
文化・生活関連記事人気ランキング(通販・CAD・教育除く)
訪問者数ベスト1~5
-
教えるとは希望を語ること
-
柴犬の成長が心配!
-
我が母の介護のつれづれ
-
万病を癒すのは光かもしれない!
-
原発銀座 若狭から~小浜 明通寺 中島 哲演 住職と広瀬 隆 氏~
我が友に案内された若狭の憂鬱
訪問者数ベスト6~10
-
自分の仕事を無くするために立ちあがる人も居る!
-
枇杷(ビワ)の葉が皮膚炎性に効果的って知ってます?
-
体の不自由さが豊かな魂を育むことは稀ではない!
-
去勢ってかわいそう!
-
分際を知ることで、人は人として成長できる!不朽の名著!
ブログ【幸せ探しの小さな窓~ものとこころのTPO】でも文化・生活情報を発信しております。