最初に、僕から一言。
もし本当のことを言っても構わないというなら、僕はあなたたちが食べているお肉を食べたい!
あなたたちが食べているパンでも貰えれば最高だと思うだけ。
所詮、ドッグフードはドッグフード。
たとえ「プレミアム・ドッグフード」とあなたたちが呼んでいるドッグフードでも、一長一短はあるにせよ僕には大差はなく、所詮ドッグフードなんだよ。
でも、僕は犬だし、あなたたちの事情も理解できるから文句は言わない。
ただ、「あまりにも酷いものはやめて!」「時々でいいから、あなたたちの残りでも構わないから分けて!」って言いたいだけなんだ。
柴犬ラプラス 少年時代はウェルケア 柴専用 オールステージ:その結果は?

内容量と価格 |
|
---|---|
総合評価 |
5.0 ★★以下率:0% |
※2018年5月現在のデータ
価格は変動しますので都度ご確認下さい。
※★★以下には、商品以外のマイナス要素も含まれます。
最初は単に「柴専用」に作られたものが良いのではないかという単純思考と認知症防止にに効果があると言われているDHA・EPAを成分として含んでいたことにより、価格も安かったのでこれを選びました。
皮膚アレルギーに関しては「健康な皮膚・被毛」という文句を信じたのみでグレインフリーまでは考えませんでした。
この時期に、鼻ハゲになり接触性皮膚炎と診断されましたが、接触性ということで、特に食べ物との因果関係を疑うことはなく、また価格は安いけれども全体的にも特に悪いと思ったことはなく過ごしました。
しかし、次のロイヤルカナンに変えた後、しばらくしてから鼻ハゲが突然治癒したことから考えれば、やはりウェルケア 柴専用が原因であったのかもしれません。
価格は価格なりというよりも、やはり小麦がよくなかったのではないかと考えています。
きちんと裏付けまで確認すべきでした!

Amazonn販売価格ベースKg単価
532円/Kg(3Kgパック基準)
(2018年5月時点)
原材料と素材構成
肉類(鶏肉、チキンミール、チキンパウダー)、米糠、小麦粉、コーングルテンフィード、米粉、コーングルテンミール、動物性油脂、ビートパルプ、ビール酵母、魚粉、アルファルファミール、精製魚油(DHA・EPA源)、植物性油脂、酵母エキス、鰹粉末、いりこ、オリゴ糖、鰹・鮪エキス、乾燥カモミール、殺菌処理乳酸菌、ミネラル類(食塩、炭酸カルシウム、硫酸亜鉛、硫酸銅、塩化カリウム、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(タウリン、DL-メチオニン、L-トリプトファン)、香料(ローストガーリックオイル)、ビタミン類(コリン、E、A、C、パントテン酸、B2、B12、ビオチン、D3)、酸味料(クエン酸)、製造用剤(二酸化ケイ素)
たん白質 | 25%以上 |
---|---|
脂質 | 10.5%以上 |
繊維 | 4%以下 |
水分 | 10%以下 |
灰分 | 9%以下 |
ω6脂肪酸 リノール酸 |
1.0%以上 |
ω3脂肪酸 α-リノレン酸 |
記載なし?? |
代謝エネルギー | 3400Kcal/Kg以上 |
見ての通り、素材の質は最高級ドッグフードと比べるとかなり悪いことが見て取れます。
精製魚油(DHA・EPA源)は含まれているものの、ミールやパウダーを使っていること、小麦が含まれていることなど、やはり価格なりの仕様だということが分かります。
特に有害と思われる添加物もなく、特に悪いと思ったこともないのですが、「柴専用」「皮膚・被毛に考慮」と謳われている部分は整合性に欠けてちょっといただけないですね。
その他、[ω3脂肪酸:α-リノレン酸]が素材構成表に記載されていないことが??です。
口コミ
マイナスの口コミが一番参考になりますから、完璧なものなど無いという目で、マイナスの口コミを比較対照して検討していくことが間違えないための最良の方法だと思います。
ポイント
- 高評価:自作自演やお小遣い稼ぎのサクラを見極める
- 低評価:根拠のない誹謗・中傷を見極める
- 商品自体への評価と属性(態度・梱包状態・スピード)評価は区別する
食いつき抜群です。
こんなに美味しそうに食べてくれてありがとう。
こっちも幸せになります(*’?`*)by Amazon