関東地方の高校生「志望したい大学」ベスト3=早稲田大学・明治大学・青山学院大学

東海地方の高校生「志望したい大学」ベスト3=名城大学・名古屋大学・中京大学

関西地方の高校生「志望したい大学」ベスト3=近畿大学・関西大学・同志社大学

2017年リクルート・マーケティングパートナーズ発表「進学ブランド力調査2017」

2008年からリクルートが始めたこの調査。
現実的に、高校3年生が志望したいと思っているランキングということのようです。

マーケティング会社が調査するデータですから、各大学には参考になるのでしょうが、広く公開してしまうと一般の保護者や受験生にはややこしくってしようがないかもしれませんね。

それに、北海道・四国・九州・沖縄がないようなデータは如何なものかと、突っ込みどころは満載ですが、時代を如実に表していることは確かそうです。

そんなことはお構いなしにZ会は歩みます…。

Z会2017年合格実績

Z会では、【小学生、中学生、高校生、幼児】の通信教育資料ご請求者に、期間限定で学年別の特別ワークや特典冊子をお届けしています。
これは記事を書いた時点での特典ですので、都度お確かめくださいませ。

◇特典詳細◇

▼幼児コース

『なつやすみわくわくぶっく』

▼小学生コース 

『夏に差がつく! 国語・算数ドリル』

▼中学生コース

『東大生・京大生が薦める この夏に読んでおきたい25冊』

『夏ドリル 英数国』

『子どもを伸ばす 中学からの正しい学習法』

▼高校コース

『東大生・京大生が薦める この夏に読んでおきたい25冊』

『大学入試 基礎のキソドリル』(高校1年生、2年生)

Z会体験・活用BOOK『良問×添削』(全員)

※さらに東大・京大を志望する方には、今知るべきこと、やるべきことがわかる入試情報誌を届けします。

さてさて、冒頭の「進学ブランド力調査2017」

皆さん、お金持ちになったんでしょうか?

それとも、学生さんがお気楽になったんでしょうか?

どうやら、これは保護者さんの経済的負担を彷彿とさせるデータだと言えそうですね。

ベネッセさんのデータからも結論づけられることですが、大学受験に関して、親の意識と子どもの意識のズレがかなり大きいところがあるようです。

大学受験するにあたって留意する点は、親子とも「学びたい専攻分野がある」ことが第1位で共通はしているのですが、親が「授業料が過度の負担にならないこと」や「就職実績」をかなり重視するのに対し、子どもはそういったことはどこ吹く風で、「入試の難易度が自分に合っていること」「キャンパスの雰囲気がよいこと」を重視するという結果が出ています。

一言で言っちゃえば、「そんなに努力しなくても入れるところで、雰囲気のお洒落な大学に行ければいいな!」といったファッション感覚が大いに支配しているようですね。

人口も多いけれど大学も溢れている関東圏で私立大学が10校中9校を独占するのも、こういったファッション感覚が優勢な傾向を占めるからなのかもしれませんね。

また、「大学に入ったら勉学に力を入れてほしい」と親は願うのに対し、子どもは「大学に行けば社会で活躍する実力がつく」とか「大学を卒業する能力があることの証明」だなどと、どうやら大いなる勘違いしてしまう節があるようです。

如何せん、Z会の通信添削に申し込むのでさえ、親に申し訳ないと思った私たちの頃とは随分と世情が変わったのだなぁとしみじみ思いました。

一方で、関東は完全に私立志向、東海は一変して国公立志向、関西はその中を取ったような如何にも関西人的八方美人志向がデータ上にクッキリと出ており、非常に面白いと感じました。

下記ホームページからPDFファイルを読まれると面白いですよ!

あなたのご家庭でも親子間のギャップは大きいでしょうか?

進学ブランド力調査2017に見る地域差

↑クリックで画像拡大↑

一つだけ言っておきたい確かなこと

「入試の難易度が自分に合っていること」あるいは「自分の器に合ったところに行ければよい」という考えは、実に理に適ったことなのですが、勘違いしてしまうと、ちょっとマズいかもしれません。

「現状維持できればいい」という考えは、得てして「特に努力しなくてもいい」という発想と安易に結びつきがちですが、「現状維持」も現実には、それ相応のパワーをかけないとかないません。

それは、現状維持するべき内容が、質量とも時間の経緯とともに増えてくるからです。
人生は、望もうが望むまいが、自然に登坂の道になっているもので、そこで現状維持するためだけだとしても、一定アクセルを踏んでおかねばならないということです。

「自ら退路を断って背水の陣を引いていても、やっとこさ、人生はそれなりに満足できる程度なんだよ」という認識をそれとなく語っておいてあげることが肝要ではないかと思います。