散歩していると多くのワンちゃんに出会います。
あまり犬種のことも知らないのでお聞きしたりすることも多いのですが、なんせ歳ですかね?すぐに忘れてしまいます。
すぐにメモっておけばよいのですが・・。。
それで、せっかくHPを作っているわけですから、少しずつアップしながら衰えた脳に叩き込もうと思います。
最近、どうも小さい犬に対してうなり声を上げるようになってきた感じがしていましたら、昨日は、10ヶ月のオスのコーギー君がさかんに「遊ぼう」と寄って来てくれたのに、鼻にシワを寄せて唸りだし、ついに吠え出してしまいました。
オス同士で相性が悪いのかなぁという話に・・・。
その後、そのコーギー君と1歳5ヶ月のメスの柴が遊んでいるところに通りかかり、柴ちゃんのママが近づいてきてくれました。
すると、その柴にはチョッカイ出しながらもやさしく接しているではありませんか!
それを見て、焼きもちを焼いたコーギー君が近づいてくると、再び、彼に向かっては激しく吼えるのです。
さながら、オスの縄張り争いのような・・・三角関係のもつれのような・・・。
どうやら、最近、好き嫌いのようなものがはっきり出てきたような気がするのです。
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(Pembroke Welsh Corgi)→
これが、【コーギー】だったんだという感じで認識しました。
※出会ったコーギー君とは無関係の写真です。
でも、散歩デビュー早々に出会ってから時々出会う4歳オスの柴犬のアオちゃんはもの凄く好きで、出会った瞬間に嬉しを全面に滲み出させて喜んでいますから、オス・メスの要素、犬種の要素以外に、やっぱり幼馴染の関係はいいのかもしれませんね。
最近、仲良く遊べたワンちゃんなんですけど、メモしておかなければ忘れるような犬種名だったのでここにアップしました。
←ジャック・ラッセル・テリア(Jack Russell Terrier)
※出会ったJack Russellテリアちゃんとは無関係の写真です。
すごく小さいから唸るかもしれないと思っていたのに全く唸らず、逆に大好きな柴のアオちゃんと同じようにジャレあって長い時間遊べました。
女の子だったから良かったのかもしれませんし、すごく運動量が多い犬種だそうで、その点でも良かったのかな?